4月26日 快晴

On 2013年4月26日 by Ako

筑前深江駅前 ツツジ 夜の冷え込みが続くせいか、先日同様満開

天平の古道を歩いて二丈夷巍寺の山門に向かい  ゆめ農園へ

振り向くと加也山が秀美な姿をみせています

下の道の半分で辿り着くということで選びました

ゆっくり歩いて野鳥の声、藤の花を愛でて辿り着きます

本当に、天平の名に相応しく紫系の野生の花々 

陽射しも木もれ陽程度でちょっとしたトレッキング

よしよし焼けずに済みそう

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • DSC02939
      3/23 (木) 小雨後くもり

      BABY SOAP用:刺激の少ないオイルを選択 コメ ナタネ アボガド ショートニング                           ココナッツ ひまし油  3/22仕込み 1.5ヵ月後    

    • ナスとたこのアンチョビー和え
      9/15

      一見何かわかりませんが、熱い出来立てより一晩冷やして寝かせたら 美味いおつまみになりました ● ナスとたこのアンチョビー和え ● ナス 乱切り、たこ一口大、アンチョビー ナスを乱切り後、塩ふりかけ少し置く しぼってオリー...

    • アイリス
      4/20  穀雨

      23、24日と京都に滞在して、墓参りや、友人の病気見舞いをします 今回、25日は神戸にも足を伸ばして、長く会わなかった友人にも会って、 旧交を温め、きっと、「元気でいてね」と別れるんでしょうね もう、最期かも知れない。そ...