先日のとんでもない脱法ハーブ吸引による事故のあった四つ角にある地下鉄入り口 夜になると内部の鉄柱がライトアップされ素敵にアート
フェンネル 昨年の枝の脇から新芽を出し始めました 二三日前には、切り口に水をあげていたので、 もう枯れ始めているなぁと眺めていたら、この事の徴だったのかしら・・・ 春はそこ クリスマスローズ 昨年と同じス...
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
Allium satavum ガーリック ユリ科 / 抗細菌、抗真菌、疲労回復 銀子さんのご実家から頂きました ほぐして家のgarlic stockの壷に入れて置きます おいしそう・・・! ゼイゼイときつそうだったオカ...
柳川散歩:京町:路地裏:掘割風景 白鷺が巣をみはしら神社の杜につくっています 福岡市の西区にある愛宕神社の杜にもあります 子育てで賑やかしい 自宅2階のY氏が植え込んでいます 多分この場所水が抜けないんじゃないかと思われ...
高宮大楠 カプセル蒸留:ローズ 奥は石ケン用ローズマリー抽出油(濃厚) 明日か明後日か・・・多分