3/27(木)降ったり止んだり
ユキヤナギ 剪定時期が遅くヤナギとはいかない春 シンボルツリーだったヤシの木が切られて一年 周りをホトケノザが・・・ 九分咲き 風も強くなく推移しているので明日明後日て満開予定 開花から三日も経たずに一挙 ふー!! ...
Read More →ユキヤナギ 剪定時期が遅くヤナギとはいかない春 シンボルツリーだったヤシの木が切られて一年 周りをホトケノザが・・・ 九分咲き 風も強くなく推移しているので明日明後日て満開予定 開花から三日も経たずに一挙 ふー!! ...
Read More →東南角に置いているクロモジが太陽に当たっている上部のネコゲから顔出している葉があって 今冬の寒気の流れが通常と違っているのかも・・・ クロモジ:Lindera umbellata Thunb クスノキ科 抗菌作用 抗ウイ...
Read More →朝からカラスがにぎやかに谷間で連絡しあっている 風の吹き荒れる日ですが、冷たい風ではありません。 多分、谷間の紅葉を終わらす風のようです 冬の準備を急がせていますね 厳しかろう ねぐらなと確保せねば!! レモングラス C...
Read More →HVE (Herb Vacume Extraction) ハーブ真空抽出法 ローズマリー ポットマヨラナ 加えます ヒアルロン酸 スクワラン グリセリン 自家製 ・買い物帰りの植栽探訪・
Read More →雨上がり まだまだ寒い 夕暮れ時 明日の午後かな 満開 来ました 坂の上 多分、Y先生が持ってきてる 三年前から観だした お母さまの思い出 きっと!
Read More →もう、種袋を育てていますよ 始まりはスミレから、「おばあちゃま!娘さんはそのまま大切に水やりされてますよ」 ミズキ : 長い守りから開き始めました
Read More →3/11 晴れ ツボクサSOAP:10日目に切ってみました 緑濃く美味しそうなのが何より・・・!! 3/10 雨が柔らかくなってきたので、ボチボチええんじゃないかと動いてみたら、まだない スーパーに聞くと何時に入るとい...
Read More →