02. 04. 2025
IMG_3148[1]

4/2(水)晴れ

黄砂が消えてるようなので 手水鉢の水換え  風は少し吹いてるが冷えてる感じではない 

Read More →
31. 03. 2025
IMG_3130[1]

3/31(月)黄砂

クサイチゴ:自宅のツツジのすき間から毎年度顔出す 赤い実はいつの間にか無くなる       鳥か散歩の人か!!そろそろと見に行くともう無い  南へ下った先にあるスーパーへ  コースにあるサクラがまだ、九分咲  黄砂の空に...

Read More →
31. 03. 2025
IMG_3124[1]

3/31(月)黄砂

ミツバチは大丈夫か・・・? この黄砂 鼻腔と米神が重い!! どうもない振りして買い物に出る で、サクラがどんな感じかやっぱりウキウキする

Read More →
29. 03. 2025
IMG_3115[1]

3/29(木)晴れるが三時過ぎより黄砂

昨日から準備していたマスカットタルトを仕上げる 美的にはもう一つやなー タルト生地のサクサク度が増してる 室内の温度が焼き上げに10分減関係する 

Read More →
29. 03. 2025
IMG_3113[1]

3/28(金)急に冬に逆戻り

今年に入って三度目のUFO  麺のこしが今までと違って初めて食べ切れたのでチョッと嬉しくて食べている 季節の変わり目の現象としてはまあ、静観!?

Read More →
27. 03. 2025
IMG_3106[1]

3/27(木)降ったり止んだり 

ユキヤナギ 剪定時期が遅くヤナギとはいかない春 シンボルツリーだったヤシの木が切られて一年 周りをホトケノザが・・・ 九分咲き  風も強くなく推移しているので明日明後日て満開予定  開花から三日も経たずに一挙 ふー!! ...

Read More →
27. 03. 2025
IMG_3098[1]

3/27(木)黄砂 時折風雨

ロケット公園の西側にあるサクラが満開

Read More →
26. 03. 2025
IMG_3093[1]

3/26(水)黄砂

鉄塔 の横に 上弦の月 5:13a.m

Read More →
25. 03. 2025
IMG_3076[1]

3/25(火)黄砂

黄砂  お腹が調子悪くなります

Read More →
25. 03. 2025
IMG_3091[1]

3/24(月)黄砂

イチゴタルト : タルト生地 薄力粉 バター ショートニング 粉糖 全卵          カスタードクリーム 薄力粉 コーンスターチ 牛乳 砂糖 卵(黄味)           トッピング イチゴ(レモン汁)/ イチゴ...

Read More →
Pages:1234567...217»

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • DSC03414
      5/19(金)晴れ

      レモン:     萎びてないか・・・? ジューンベリー:雨にやられて瞬時に見れなくなった花でした 実が付いたので一安心         真っ赤です  草イチゴが手に入ったら間に合う  美味しいMIX・ジャム・      ...

    • DSC03009
      4/2 (日) 曇りのち晴れ

      娘の友人が柳川御花近くで、おばあちゃんの家をゲストハウスに大改装中!! 応援見学&柳川散歩に出かけて来ました ゲストハウス ◆ ほりわり ◆   大改装&OPENに向けて諸々準備・奮闘中!! おばあちゃんの好きだった蠟梅...

    • IMG_3778[1]
      4/29 (水) 晴れ

      買い物でない散策だけの外出は軽い  もう沈んでしまっている  坂道に流れる様に咲くツツジ この辺りの住宅地に残された大楠 よう、残ってると思うと大切な眺め 夕日があと少しで沈む 小太りのお腹ぽっちゃり猫さん 人懐っこい!