はじめまして。garlic7officeです。 『繋』 を、最初のテーマにして前へ進みます。 ・2012/2/29 (ニンニクの日) を garlic7office 設立記念日として定める。
はじめまして。garlic7officeです。
『繋』 を、最初のテーマにして前へ進みます。
・2012/2/29 (ニンニクの日) を garlic7office 設立記念日として定める。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.
愉快で自由で強くて、しなやかな教室で、わたしたちが出会ったことによりできたサイトです。 きっと、いつでも、進行中の個性豊かなサイトになることでしょう。
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
雨が降り続けた後のハーブ あの雨の中、成長続けているわけで エリカの予定では、夏本番に向けて! 筒状花の侵入制限を考えると、蕾摘みもありかな!美白 エリカ Erica cinera ツツジ科 利尿作用 抗菌...
宗像の大島に中津宮が置かれています(姫神三柱の一柱) 立派なお社です そこに、七夕発祥の地と云われている神社があります 星を見ることに長けた姫神様だったのではと思いを馳せます 夏休みに子供と連絡船でいくのも一興ではないで...
ここ二年、年がら年中咲くだけだったローズマリーが新芽を出した やって来る一匹のミツバチは頭が白い・・・? 黄色く枯れ切った葉は取りきって仕舞ったのが昨年、植え替え昨年11月 2024/2/には油粕・まっぽし元気は2回 2...