30. 01. 2018
DSC04632

1/30 (火) 晴れ

何にも持たずに行ったので、残念 寄って来てくれました もう、スィトピーが植わっていました

Read More →
29. 01. 2018
DSC04624

1/28(日)小雨

小雨降る中、4:2で勝利しました 来週準決勝・・・すごくない!! 雁の巣リクレーションセンターの歴史の変遷を知ることが出来ます 伯父がその昔、ここの空港から旅順の方へ行っていたことを話してくれていました 父は大学で航空機...

Read More →
26. 01. 2018
DSC04616

1/26 (金) 冬空

福岡は B・A 型インフルエンザが大流行 先日、息子が B型 にかかって治ってやって来ましたが 歩いた経路に振りまいて嫌がられました それでも、お陰で被害なし うがい、手洗いをやって、お出かけにはマスクをする。 よしよし...

Read More →
21. 01. 2018
DSC04611

1/21 (日) 冬空

博多湾上空を板付飛行場を目指して航空機が頻繁に入り込んでくる雁の巣リクリェーションセンター 福岡市長杯をかけて二戦目勝利しました。次は来週!!

Read More →
21. 01. 2018
DSC04609

1/20 (土) 冬空

右油山、左背振山   毎年毎年大切だった人が亡くなる  

Read More →
21. 01. 2018
DSC04602

1/14 (日) 冬空

太宰府天満宮:菅原道真公 長蛇の列、こんな感じで春先まで続く 万民の願掛けへの想いが伝わる・・・・すごい 飛び梅:2月に入ってからの開花予定

Read More →
13. 01. 2018
DSC04598

1/12 (金) 冬空

NEWYORKのマダム達:古い友人に見ろと言わんばかりに渡された。無理です。           知り合いにいたけれど、さっさと空にいってしまった。安寧に暮らしたい。 九電西側通路 雪が舞う:何とマァ!2度げな!

Read More →
10. 01. 2018
DSC04593

1/10(水)寒波

上空の風は強いのかも・・・ 雷が鳴った後に降って来ました   大きい

Read More →
07. 01. 2018
DSC04591

1/7 (日) 冬空

志賀島・西戸崎への曲がり角:和白≫交差点 あの頃にはなかった郵便局、風景が変わると思い出が半減するけれど 道そのものは変わらないので不安はない。 今朝は雁の巣リクリエーションセンターへ 市長杯をかけた社会人サッカーの応援...

Read More →
06. 01. 2018
DSC04588

1/6(土)晴れ

2018年1/6 事始め  昼間の酒無し新年会後の陽射し  まぶしい!!

Read More →
Pages:12»

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • IMG_8700[1]
      3/16(水)晴れ

      買い物に行って戻ってくると、汗が吹き出る 昨日の固かった蕾が、今日の暑さで花弁のピンクが見えています 来週にはフフフです 昔ながらのソメイヨシノはこれから、薄いピンクをみせます サクラにもいっぱい種類があって、最近ではあ...

    • DSC03849
      7/17 (月) 夏

      アサガオの一株が先まで咲いて、 隣人から今年も葦簀がわりにならなかったと、ここ二年の作を笑われています ◆ 夏本番 サンシェードブルー: 凄く繁茂して葦簀がわりになる・・と植えましたが、背の低いまま・・ きっと、遅かった...

    • DSC05293
      10/31 (水) くもり

      アロエ(洗った後、棘を取って、細かく切る)に200CCの精製水を入れてMIX   自然の絞りにして、123g使用 アロエピンク:クサギHVE法抽出オリーブオイル          ホホバ パーム核 パーム油 カカオヤシ油...