7/11(金)雲の多い空
厚揚げにチーズを掛けるだけの一品 チーズの焦げ目がみそです 隙間ヒチヘンゲ 石垣の上の垣根のこぼれ種
Read More →朝からクーラーの点検・修理 クーラーの冷えの悪さに翻弄された二週間でしたが あっという間に答えを出して直してもらえました・・なるほどね! やっと、眠れる こんな日にカンボジアから連絡が入って 「ここは、いつも暑いです」...
Read More →きょうは七夕の日 オレガノ:Origanum vulgara ハナハッカ 消化促進 ポットマヨラナ:Origanum onites 鞘から極小の白い花をのぞかせる 強壮作用
Read More →昨日から一晩、ウメに夜気を含ませました 塩を吹いていたウメがフックら気味に・・ 何と昔から言われている最後の工程に柔らかさ生む秘策が隠れていました 今朝は厚い雲に覆われギリでした 雨に当たったら無残ですものね・・・感謝!
Read More →6/30 アサガオ:Ipomoea nil ヒルガオ科 (牽牛花)日本には薬草として中国から奈良時代後期平安時代初期に入って来た 種子が下剤として用いられたが作用が強く今は使われてない 6/29 ハッチク・淡竹:Phyl...
Read More →隙間のアサガオに麻ひもをすけてやってる知人宅 そうなのよ、こういうビューティフルファミリーなのよ アサガオ:Ipomoea nil ヒルガオ科 (牽牛花)日本には薬草として中国から奈良時代後期平安時代初期に入って来た...
Read More →