09. 04. 2025
IMG_3218[1]

4/9(水)PM2.5 晴れ

凄いPM2.5の様子 腸壁が絞られるような反応をするので辛い 口の中の奥がイガイガ 昨日の青空がうそみたい 黄砂の後からやって来る フー抜けきれない  薬用セージと共存ハコベ 石ケンに使うのでご苦労さん レモングラスの鉢...

Read More →
09. 04. 2025
IMG_3213[1]

4/8(火)晴れ

今月二度目のイチゴタルト イチゴジャムが少なくなってきたので作り置きせねば・・・・・ 久しぶりに南風により黄砂も薄れ 風はあるものの外の空気を入れる 桜は葉桜に移行 手水鉢への日の射し込みが気持ち良い ミツバチも毎日やっ...

Read More →
06. 04. 2025
IMG_3196[1]

4/6(日)晴れ

頂いた碁盤 公民館の囲碁会を覗いて来たけど  春季戦だったみたいで  勝負感増し増しでどうも一から教えを乞う雰囲気じゃなかった ま、ぼちぼちやっていこう 麻雀クラブもあるけど遠慮した 水泳始めるのに軽い体操もいいかな フ...

Read More →
06. 04. 2025
IMG_3185[1]

4/5(土)曇りがちな

小笹中央公園 子供野球の音がする公園の桜並木  土曜日なので 幼児が不慣れなパパとの散歩が多い

Read More →
05. 04. 2025
IMG_3183[1]

4/4(金)曇りがちな晴れ

<イチゴタルト>  タルト生地の成功から美味しいなぁとトッピングあれこれ 作り置きイチゴジャムをジェリーでといて本体イチゴ果汁を混ぜ入れ イチゴ全体にゆるく塗していくというか混ぜてるね・・・・ 即冷蔵庫へ 次は・・・ふふ...

Read More →
05. 04. 2025
IMG_3165[1]

4/4(金)曇りがちな晴れ

クロモジの葉が出きったかな  ちいさな散形花序はそのままの姿で落ちる 隣人の花からローズマリーへというのがコースみたい 昼近くにやって来る

Read More →
02. 04. 2025
IMG_3148[1]

4/2(水)晴れ

黄砂が消えてるようなので 手水鉢の水換え  風は少し吹いてるが冷えてる感じではない 

Read More →
31. 03. 2025
IMG_3130[1]

3/31(月)黄砂

クサイチゴ:自宅のツツジのすき間から毎年度顔出す 赤い実はいつの間にか無くなる       鳥か散歩の人か!!そろそろと見に行くともう無い  南へ下った先にあるスーパーへ  コースにあるサクラがまだ、九分咲  黄砂の空に...

Read More →
31. 03. 2025
IMG_3124[1]

3/31(月)黄砂

ミツバチは大丈夫か・・・? この黄砂 鼻腔と米神が重い!! どうもない振りして買い物に出る で、サクラがどんな感じかやっぱりウキウキする

Read More →
29. 03. 2025
IMG_3115[1]

3/29(木)晴れるが三時過ぎより黄砂

昨日から準備していたマスカットタルトを仕上げる 美的にはもう一つやなー タルト生地のサクサク度が増してる 室内の温度が焼き上げに10分減関係する 

Read More →
Pages:«1234567...218»