がんばる人たち

On 2012年3月18日 by Ako

3月18日は写真教室。

ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が

S先生にデジカメの講義を受けました。

それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども

何とかなりました。写したい被写体も色々で楽しゅうございました。

ギンコさんのお友達の写真:素敵です、自由でのびのびとして、皆、じょうずですねぇ!

遠いところを、皆さんご苦労様でした。次は畑プロジェクト。

その前にサクラ染め・・・。

 

 

2 Responses to “がんばる人たち”

  • Kei

    お疲れ様でしたー!ちょうど旅行前だったのでいい勉強になりました!早速活用していきます!

  • 銀じろうoriganam

    ものすごく、勉強になりました。意識して身近なものを切り取ってゆきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • トマトタルト
      休日

      休日作業  トマトのタルト  作り方はアップルタルトと同じです   タルト生地に卵なし、コンポートが赤~く仕上がったのと 量的に少し足らないかなと思い 縁取り後の余った生地をハート型にしてのせてみました  三月三日が誕生...

    • DSC04889
      5/19 (土) くもり後晴れ

      帰り道で摘んだクサイチゴの少しの実をジャムに・・・ ホタルブクロ:ホタルがこの花の中で愛を育むそうで、夜、オスの点滅する光が素敵 平尾大池:一面きいろの花で何とか映え 薬院;ここまで来ると歩いて帰れそうなので、     ...

    • エリカ
      2015/12/31

      2週間後にシロップとMIX さらに熟成を待って、一月後にはお試し ウォッカ96%アルコールと、きいただけで慎重になります 石鹸作るときの緊張感・・・取り扱い注意と似てる 2015年、色々お世話になりました 2016年に繋...