5/20(火)曇りがちな晴れ
虫が付いたのかと訝っていましたが このクロモジの葉っぱを繰り抜いていたのは黒い大きな蜂 ふーん渋い巣作り かれらは羽音を立てて脅すよね マア見守りましょう 判明:ハキリバチ・・・丸い空いた筒状のものに葉を持ち帰って巣...
Read More →虫が付いたのかと訝っていましたが このクロモジの葉っぱを繰り抜いていたのは黒い大きな蜂 ふーん渋い巣作り かれらは羽音を立てて脅すよね マア見守りましょう 判明:ハキリバチ・・・丸い空いた筒状のものに葉を持ち帰って巣...
Read More →PM2.5は光化学スモックですから夕刻陽射しが傾くと視界も宝満山まで届くようになり、やっと、 と思いきやPM2.5が無くなるわけではないので、暑いのにマスクはいるということかー! <楓に雌雄があると知った> 曲がり角のラ...
Read More →宝満山が見えません 南北に走る西鉄電車天神大牟田線くらいまでですかね・・・・ 良いお天気なのに素直に喜べない 右手人差し指に刺さった棘を抜くのに四苦八苦してごごから疲れる 拡大鏡まで出してまあ、針を消毒 ピンセット 消毒...
Read More →風が強く、雨を降らせる雲の流れも早い 一月一度の眠れないルーテイーン 花柄エコバック 頂きました バックの中に入れておきましょうか セージの匂いを取った化粧水を作ります ヒアルロン酸多めの投入 二度目 宮崎県が梅雨入り ...
Read More →河内晩柑 柑橘系の終わりに出るから晩柑 熊本県河内町が初見 今や愛媛県産品も多く出回る とってもジューシーで甘味丁度良く好み 皮の綿が厚いので砂糖漬けにお勧めです そうね・・・梅雨も近い 初めてお目にかかる どこから飛ん...
Read More →緑が多くなると羽虫も増えて蜘蛛は水路の上に網を張る 小さく囲われたお花畑 ここの奥さま犬が好き 今日は風が少しあります で、籠らない匂いは爽やかな濁りのない清涼感をもつ ふーん、テキーラが必要な夜って風のない蒸し暑...
Read More →