26. 04. 2025
IMG_3324[1]

4/26(土)晴れ

コーヒー味がほしくてトライ で、チョコレートもバターに投入して溶かし込みました マア、コーヒー色のチョコレート味ですかね パイナップルも入れてみました  バナナの方が良かったかも で、次回・・・! 全体に砂糖控えめです ...

Read More →
26. 04. 2025
IMG_3323[1]

4/26(土)晴れ

濁りなく晴れ上がりました 久しぶりに気持ち良い  若い芽の盛り上がり ソフトクリームみたいです エンペラーズミント:Lamiaceae シソ科 ペパーミントMentha piperita                 ...

Read More →
25. 04. 2025
IMG_3320[1]

4/25(金)晴れ

セージ:Salvia officinalis シソ科 抗菌抗酸化作用 鎮静作用 ソーセージに入る                    新聞を読んでいるのかな・・・・?

Read More →
24. 04. 2025
IMG_3317[1]

4/24(木)くもり後晴れ

4/24のパウンドケーキ 4/23の改良点からの今日 柔らかくしっとり感・甘味少な目で  マァ、一応!成功 4/23のパウンドケーキ

Read More →
24. 04. 2025
IMG_3316[1]

4/23(水)くもり 暗雲立ち込める

すっぽりと雲が博多から福岡を覆ってる感じ シンプルに薄力粉で作ってみましたパウンドケーキ しっとり感 増し増 もう少し膨らましたいが・・・ウーン 

Read More →
23. 04. 2025
IMG_3300[1]

4/23(水)霧雨

朝から靄っていて 霧雨が降ったり止んだり 風も吹いたり止まったり  花粉の飛び交いで濁っていた空気がやっと澄んできた 葉の緑が際立ち 鴻巣山の緑の稜線が久しぶりで望める 通り抜けの樹々もわっさわっさ

Read More →
20. 04. 2025
IMG_3289[1]

4/20(日)くもり

クリスマスローズの種子が膨らんで・・・

Read More →
19. 04. 2025
IMG_3288[1]

4/19(土)曇りがちな晴れ 南風

パウンドケーキ  第二弾:お手軽ホットケーキMIXから作る              前回より量を半分にしました              前日から用意したリンゴのハチミツ漬けが甘めかな・・・              ...

Read More →
17. 04. 2025
IMG_3282[1]

4/17(木)晴れ 南風

南風が強く 樹々の花があっという間に咲いています ツツジ:Rhododendron L. ツツジ科 ハナミズキ:Cornus florida ミズキ科 1912年ワシントンへの桜の返礼として贈られた ドッグローズ:Ros...

Read More →
16. 04. 2025
IMG_3270[1]

4/16(水)晴れ

レモングラスの鉢に繁茂 本体の芽吹きが見られない 大丈夫かしら・・・ 野草の楽園の態 リアトリスの鉢ですけどもどうなんでしょう ジャパンブルーのセージが膨らんで来ました  ふふふ! 朝から気持ちよさげにローズマリーの蜜集...

Read More →
Pages:«12345678...223»