06. 05. 2025
IMG_3389[1]

5/6(火)雨後曇り空

黄な粉を混ぜ混んでみた ナノで塩を少し砂糖と一緒に入れています どうなんだろう・・・まあ、どうやっても美味しい  今日はチョット冷えるのでルイボスティーで頂く 

Read More →
05. 05. 2025
IMG_3381[1]

5/5(月)晴れ

今日は午後から黄砂の飛来が続くみたいなので  お布団干しと洗濯早めにすまして、昼前には乾いています 陽射しもきつい セージの匂いがする化粧水出来ました 成分も十分な含有 ヒアルロン酸多めなシニア用

Read More →
04. 05. 2025
IMG_3378[1]

5/4(日)朝方雨後晴れ

蒸留によって香りの抽出 芳香蒸留水 ヒアルロン酸を数滴入れて化粧水作り 葉も着けた状態で切る 満開のセージから四枝切り採り匂いをとります

Read More →
03. 05. 2025
IMG_3377[1]

5/3(土)晴れ

沖縄黒砂糖をまぶしたクルミを少し砕いて焼く前投入  樹の実にも合う 甘味にはきび糖を使用 シンプルに焼いてみた 

Read More →
02. 05. 2025
IMG_3359[1]

5/2(金)晴れ

毎年固い硬いところからのぞきはじめる・・・まだ実は見ない 垣根から覗く白い花が甘い匂いを・・・風のない日は籠る ジャスミン:Jasuminum モクセイ科 五月晴れ

Read More →
01. 05. 2025
IMG_3356[1]

5/1(木)晴れ 南風

下りる時はすべらないように下を見ているからじっくり見ることがないのに 上がる時は上を見ながら上がるので気付く事が多い 樹や花の状態 面白い! 坂下のコンビニへダッシュ 上がる時は陽射しを避けて楓の下を通って行く

Read More →
01. 05. 2025
IMG_3347[1]

5/1(木)晴れ後曇り空 南風

六分咲 匂いの奥に甘さを含む  ウッドセージ&シーソルト(ジョーマローンロンドン)揺蕩うのにいいかもしれない ローズマリーのストレートに来る匂いとは違って 少し歪んだ世界から来る甘い匂い  セージ:Salvia offi...

Read More →
29. 04. 2025
IMG_3335[1]

4/29(火)晴れ

粉糖をまぶし、吸収するのを待って 出かける前にグラニュウ糖まぶしてみました まぁ、風も無いので良しとします  中央郵便局のゆうゆうポストまで・・・ 出したり入れたりの出来上がり具合を確かめながらと梅干し作る時といっしょで...

Read More →
28. 04. 2025
IMG_3333[1]

4/28(月)雨後晴れ

セイヨウタンポポ(ダンディーライオン):Taraxacum officinale キク科                          利尿 便秘解消 胆汁分泌促進 抗リウマチ 晩柑の砂糖漬け準備OK! 今日中に出来...

Read More →
27. 04. 2025
IMG_3328[1]

4/27(日)晴れ

待ってた晩柑が店頭に出てきたのでマーマレードと砂糖菓子作り 明日、調子良ければ作ります そのまま食べても美味し―!! 明日はお天気悪そうなので明後日かな・・・

Read More →
Pages:«1234567...223»