西方にあるショッピングモールへ行く道沿いある家の水抜き穴に覗いているシダ いくつかある穴のこれだけに根付く訳は・・・家人の意志かな
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.
愉快で自由で強くて、しなやかな教室で、わたしたちが出会ったことによりできたサイトです。 きっと、いつでも、進行中の個性豊かなサイトになることでしょう。
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
カオリバンマツリ この場所はみんな元気になるので、元気になってもらうつもりで 植え込みましたが、元気の制御が必要でしょうね ポットマヨラナです 植えている場所を替えました 昨年はセージとの場所取りの感強く、さてここは如何...
11/11 04:36 東の空 明けの明星 急に起こされる様に目覚めると、 明るい星がレースのカーテン越しに見えてきました 東の空 明るい星ふたつ http://www.cul-spo.or.jp/comcen/cos...
お雛様 しまいます 雛膳に雛寿司作れたし・・・佳しヨシ 昨年は供養してしまいにしょうかなーと逡巡していましたが 何故か今年は迷うこともなく、出して仕舞えたので 来年も大丈夫な気がする・・・きっと