七☆彡テントウムシ:昨年まであった空き地がコンクリートで固められてしまっている ○○: ミモザ: 動物園シリーズ:57番 カワウソ
桃の節句・・・早めに出せたので来月すぐにしまおう。 今年はお雛様のお顔が落ち着いて見えます ヴェランダのハーブも暖かさが促すのか、まっぽし元気を撒いて固形油粕 何という騒ぎなんでしょう・・・COVID-19
ウンナンオウバイ:モクセイ科 Jasminium mesnyi 原産地は中国西南部 ツル性
とても長い間、出なかった気がする 令和二年の節の夕暮れ 平穏であれと願う
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
日輪
サフランSOAP:サフランイエロー 炭の黒 ニオイギの薄茶 最近太陽を避けている古希の夏 :苦味質のある匂いを持つ
2月の石ケン:昨年末に戴いた柚子の皮をDRY HVE法抽出オリーブオイル / クチナシ種子で黄味抽出水 オリーブオイル120g中60gに抽出油使用 柑橘の匂いが石ケンから充分するので このまま50日後に...