8/22 やっぱりね あつい・熱い 汗ぬぐう 開けし窓際 上弦の月 8/21 熱波
朝から熱風 蚊がいる
夏の花が頭上に移り、 中学生の頃の思い出に重なる担任の先生が92歳で逝かれた。 鉢底の 水滴消えて 浄土観る ★日々 朝の水遣り終えて ゆるりで良い気がしてきたこれからの日常 サルスベリ白 キョウチクトウ ノウゼン...
午前中の掃除を終えてホッコリしていた眼に日輪 今朝は風も有、太陽に薄雲がかかっていたので出現
こんだけ、空を見ているんだから、一度はお目にかかりたいかも・・・UFO
朝方少しパラパラ 夕刻の入道雲が山超えで流れ、天神辺りを濡らしているのか原爆のキノコ雲のように見える 雷も伴いイナズマも走り恐ろし気!!
夕刻に出来上がった入道雲が凄すぎてスコールがあるのかと期待! 何も起こらず、流れていきました。
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
久留米から送られて来ました RIVERWILD www.riverwild.jp/main/ ポーク製品 耳納山麓の柿、桃、葡萄を食べて育った豚の加工品です 噂で聞いていました。一度、食してみたかったので嬉しいで...
もう、こんなに陽射しがくっきりと・・・ あの頃、 ボリジオイルの高いこと・・・妥当な値段でしょうか? 鳥を飼っていたのね
博多駅前4丁目 イチョウが色づき 下には銀杏が・・・今日は激しくまぶしい!