28. 05. 2020
IMG_4151[1]

5/28 (木) 晴れ

夕暮れ散歩  西へ向かう

Read More →
27. 05. 2020
IMG_4132[1]

5/27 (水) 晴れ

馬鞭草:ハーブとしてはとっても苦くどうかと思いますが、野草の力 ガウラ:園芸種

Read More →
20. 05. 2020
IMG_4114[1]

5/20 (水) 晴れ

もう、色付いています  太れ! 夕暮れ散歩 本日は南へ  油山を臨む 小さい花では、まめに集めて回る

Read More →
18. 05. 2020
IMG_4086[1]

5/18 (月) 雨

竹藪では心もとないのか降りしきる中、ズ~とチュンチュンと啼いている

Read More →
16. 05. 2020
IMG_4075[1]

5/16 (土) 雨後くもり

黄色い花がタンポポに 裏山を走り抜ける 雨後、足元の悪い獣道

Read More →
14. 05. 2020
IMG_4051[1]

5/14 (木) 晴れ

緊急事態宣言全国一斉緩和(39県解除)一都二府一道四十三県 今日は陽射しがきつく、外での仕事はさぞきついでしょう ヘルメットにマスク「暑かあぁ」

Read More →
13. 05. 2020
IMG_E4046[1]

5/13 (水) 晴れ

大楠が初夏にひらひら新芽を輝かす ミズキ:うちのよりぐんと小さくて今!!

Read More →
11. 05. 2020
IMG_E4021[1]

5/11(月)晴れ 

朝まで雨にぬれていたので夕方まで水撒かないでいたら、 すでに夏の気候のようで湿気ずに乾燥状態に入っているようだ 水を撒く! セージが満開、明日匂いを採ってみる  丁度脇芽から真夏へ花咲く状態へ

Read More →
10. 05. 2020
IMG_4013[1]

5/10 (日) 雨後くもり

夕暮れ散歩: Yさんが持ってきてるクレマチス    少し染まる空と工事中の囲いが、世界中の亡くなった方々を象徴するかのようなイメージを与える

Read More →
08. 05. 2020
IMG_3933[2]

5/8 (金) 晴れ

夕暮れ散歩:この時期、道を外れて入り込む様な仕業をすると、       足と体が覚えていて 多分人が見たら、ぱっぱと進んでいる       残っている森の中には紛れ込んだ感強く       光に深さは欠けていても植物の密...

Read More →
Pages:12»

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • dsc02302
      11/21 (月) 曇り

      先日の天神さま詣での時に手に入れた生酒 試飲をやっていました  一本頂いて、飲んでしまって何ですが 美味い 正月まで置いとくか・・・と思いましたが、無理!! 年末っていいですね、ヤルこといっぱいあって、片づけながらすすみ...

    • DSC02670
      2/9 (木) 冬空 

      今日は寒く、数日前からのアレルギー改善に額に直接塗っています 冬季の拭き来る風に当たると突然、痒みと共に肌荒れを起こし、ざらざらに・・・ 柔いかん! 月見草・イブニングプリムローズ:精油      母乳やボリジに含まれる...

    • dsc02399
      12/10 (土) 晴れ

      朝から晴れていたので抽出HVE法3日目開始 寒い やっぱり、冬です エタノールの採れ具合が少ない気がして2度やってみました 夕刻に漉します ローズマリーの花穂だけで採っていますので、緑が薄いかな でも綺麗です 成分がその...