1/28(火)荒れ模様
雪の中 自宅を出て霰の中 帰宅
とーても冷たい中、博多駅近く大博通り東側にある真言宗東長蜜寺の護摩焚きに参加する
相変わらず多くの善男善女で本堂が埋まる 他宗派OKなので護摩焚きに参加 皆さんの姿に感謝
ペットの供養にまで訪れる方があり へ― です 不動明王って慈悲の心が広い
本堂には不動明王・千手観音・南無大子遍照金剛の三体がお祀りしてありました
太鼓のリズムで背筋が伸びる
節分の飾りつけが終わっています 豆まきが二月二日・三日と三十分おきにあるそうですよ
お天気だといいですね・・どんど焼きもあるそうです
寒い日ですがまぁ、許せるバスストップ
後期高齢者用交通カードのチャージに天神の地下鉄乗り場に寄ったら
赤い電話boxがまだあって
シアトルからやって来ていた友人の湯治帰りに待ち合わせていたポイント
多分同じような理由に使う人がいて撤去されないのではと思った