Ⅲ 5月31日  早やか~

On 2013年5月31日 by Ako

カツラウリの雌花  授粉させる必要があるのかな・・・  

綿棒で一応、雄花の花粉をとって、くちゅくちゅ  こそば・・・

小さな蜂が飛び交い始めたので、せんでええんちゃう・・・

奈良漬の材料になるらしい えっぇ~、奈良漬の漬け方知らんよ!!

 

刈り取り後の、カレンデュラ・・・まだまだ、芽吹く勢い  強い!!

 

 カサブランカの階層    此処に来て、三年目とはいっても、彼らがここに根付くまでには

きっと、何年にもわたる幾年月があったわけで、

TOPに5房、6房と花房をつけるにはそれ相応の踏ん張り具合が見て取れます

カサブランカは、小さな球根から二年目でTOPに一房蕾をつけ、

その時点で捩れ始めて、平べったい葉のつき方から、蕾を支える為に

茎が動いてより安定した姿に変容します

気がつくぐらいですからそれは、はっきりと変わります・・・・

三年目の球根は最初から、葉のつき方は5,6房の花房を付ける態勢で

芽吹いてきます    真っ白なカサブランカです   

甘夏の樹の元にクマツヅラと植え替えてやりたいと願っています

根分け二年目 カサブランカ

ねじれ始めてているカサブランカの根元部分

 

 ゆめ農園が目指して行ったカンチェンベースキャンプからの眺望

絵葉書を下山後に送ったらしく、やっと届きました

 

 

 ローズマリー   病んでいたローズマリーが元気を取り戻し始め

この一本がセンターです  まだ力不足の感あり

いつセンターと認識し、ふさふさと変容するのか楽しみです 

今秋にはと・・・・ 

アブラムシ退治に疲れたのかフェンネルで休んでいます

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • IMG_0583[1]
      5/29(月)梅雨入り

      ぐみがアスファルトの上に、いーっぱい落ちています 見上げると鈴なり 降ったり止んだりしながら梅雨入り これは口の中、渋くならないのかな  大きいのは朝鮮ぐみで渋みがなくて食べれた気がするが・・・遠い記憶

    • DSC03935
      8/4 (金) 夏

      凄い状態だけど、今年の夏、地中の有様を思うに水はどこからと心配です 街路樹も大丈夫か・・・ いつも陰を求めて通る緑地です 夏のcamomille  ウ~ン、ローズマリーのはみ出しを又、カットだな・・丈夫!!

    • ノウゼンカズラ
      10/11

      ツワブキ 知人の家の玄関先にあります 夏の終わり 自宅にはないんですが、 昭和な住宅街を歩くと必ずあって  叔父や叔母に遊んでもらった空き地 葉っぱの糸引く裂け目が見えて来る紅いカンナ 今のうちに会っておかないと、皆、居...