6/12(土)梅雨の晴れ間

On 2021年6月12日 by Ako

シャワーを浴びてヴェランダに出たら虹彩が・・・綺麗

IMG_7038[1]

好きな和の味する植栽

IMG_7036[1]

中央公園 しばらく来ないと緑が増えてる・・・

IMG_7034[1]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • dsc02545
      1/9 (月) 曇り空

      シンビジューム:蕾が白くなって、一つひとつが離れて来ましたよ ヱキナセア:ピンク色の花びらを出してきました 1 ボリジ:種をこしらえていたので、持って帰って植えてみます ミニ黄水仙:昨年のお正月に使った球根がやっと、芽を...

    • DSC01224
      5/22(日) 晴れ

      ボタニカルソープ材料に フェンネルパウダーをkikokikoとこしらえ キャスターオイル20gに溶かして トレース後、加えました 予想通りの時間短縮と色と匂いが加味されましたが 果たして、石鹸としては如何か…… 出来上が...

    • 福岡の空
      10/10

      朝晩の冷えが増して来ました 那珂川が流れる博多の街を朝靄が覆って、中々消えません 筑紫平野全体をこの時間に撮った写真を見てみたいと思いました 奇跡のように天空があるのではないかと・・・