6/25 () 雨のちくもり

On 2017年6月25日 by Ako

100%梅雨空の中、花弁が雨粒で重く、開き切らないない

DSC03640

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • DSC03654
      6/26 (月) くもり

      ブルーとあった札は、こう云う斑入りではありませんでした 一つ一つの斑入りが違い、毎朝が楽しみです  それにしても、アサガオに棘!?? エンペラーズミント:シソ科の可愛い花を咲かせ続けています 小さな斑点のある花模様

    • IMG_4206[2]
      6/5 (金) ???hare

      ポットマヨラナ:意外とこの花の鞘を握ると蜜があるので、DRYだけじゃなく         化粧水用にカプセル蒸留水を採る  いいかも! 晴れて陽射しもきつく感じるのに、酷く曇っている SPRINTARS提供 PM2.5 ...

    • DSC03903
      7/30(日)夏

      ◆ カプセル蒸留 ◆  生活を科学する LSアカデミー 左から:ネロリ、橙の皮、月桃、ラヴェンダー カプセル蒸留のお陰で、 トップノートの匂いが逃げず 今までにない深みのある芳香を持つ蒸留水が採れます 市販されている薄め...