4/6(木)雨

On 2017年4月6日 by Ako

雨が少し小ぶりになったので、コンビニまでコピー取り
この時期はツツジが咲き始めて、桜の後を追う(シャクナゲは葉っぱが違う)

DSC03085



DSC03082

雨なので自宅窓から花見:断崖の一本桜

DSC03086

友人の台湾土産:匂いは優しい香りがして茶筒にある美人茶そのもの
  もう一つ淹れ方が自分でも適当な気がするので中国茶葉の淹れ方を習おう
  ありがとう

DSC03089








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • DSC04616
      1/26 (金) 冬空

      福岡は B・A 型インフルエンザが大流行 先日、息子が B型 にかかって治ってやって来ましたが 歩いた経路に振りまいて嫌がられました それでも、お陰で被害なし うがい、手洗いをやって、お出かけにはマスクをする。 よしよし...

    • ファイル
      11/11(火)

      今日は暖かく、ゆっくり歩いていると、カタバミが咲き乱れているのに出会いました 干し柿もあるし、もう、忙しさが迫ってきます 2014年、色々あったことの答えが来年へと持ち越しそう・・・ 1437 カタバミ Oxalis c...

    • IMG_9446[1]
      8/18(木)晴れ

      夏の花が頭上に移り、 中学生の頃の思い出に重なる担任の先生が92歳で逝かれた。  鉢底の 水滴消えて 浄土観る   ★日々 朝の水遣り終えて ゆるりで良い気がしてきたこれからの日常 サルスベリ白 キョウチクトウ ノウゼン...