7/27(水)晴れ

On 2016年7月27日 by Ako

三日目、切る
多分、同一石ケン素材で同時にやっていますが、ローズマリーの含有量の多さで
ひずみが生じている

2ヵ月熟成

DSC01544

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • IMG_2275[1]
      10/6(日)雨

      9月で切れるパスポートを5年申請をしてきました   10年にするかどうか迷って自分の先を考えた   免許は返納しているのでギリここかなのラインが面白い  ナンバーカードの重みがもう一つなんでしょうねー  まだのんびりして...

    • IMG_2577[1]
      12/15(日)雨のちくもり

      うちのクロモジがはんなりと色づいてかわいいです 枝の赤いのもええなー  こういう色づき方はシャクヤクの花の後がこういう風やった サクラの葉が冷えを伴う雨で落ち切ったかな・・・ 幹や枝が雨に濡れて黒く風情を保っている

    • ハーブティー
      初秋

      今朝、ゆっくりするのに飲みました ハーブティー:自家製レモングラス・ペパーミント、桑(蚕になりたいので・・) Cymbopogon citratus  レモングラス イネ科 料理トムヤンクンに入る  Mentha x p...