6/20 (月) 雨

On 2016年6月20日 by Ako

終日雨の中、赤シソを手に入れ、三度目のシロップ作り
自宅用赤シソシロップ 
昨年は酸味が勝っていたようで
今年は、マイルドで美味しいと知人が言ってくれています

ゴロゴロ雷が鳴り始めました
本格的梅雨 土砂崩れが近くで起きています

DSC01349

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • エルダー
      1/16 (土)

      camomilleの昼下がり 店主はWワークに励み、店内は太陽の恵を受けて静かに時を刻んでいます ハーブの2016は戸惑いで始まっています い~ぱい、素敵に出会えますように・・・・・・ 昨晩からの夜干し、今日の日干し 塩...

    • DSC04889
      5/19 (土) くもり後晴れ

      帰り道で摘んだクサイチゴの少しの実をジャムに・・・ ホタルブクロ:ホタルがこの花の中で愛を育むそうで、夜、オスの点滅する光が素敵 平尾大池:一面きいろの花で何とか映え 薬院;ここまで来ると歩いて帰れそうなので、     ...

    • g7o
      蒸し暑い夏

      明けきらない内に目覚めて 蒸し暑さに、外に涼気を求めたら 兄弟星が東の空に・・・ 雨の中、こんなに大きくなるのと吃驚!スペアミントの花穂 実をいっぱいつけて太っているみたい10センチはある いつ、収穫するかと思案していた...