4/22  空家

On 2015年4月22日 by Ako

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

  • 人気のある記事

    • g7o
      梅ジャム

      普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...

    • g7o
      フレッシュハーブティー

      昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...

    • g7o
      がんばる人たち

      3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...

  • こちらの記事もいかがですか?

    • ホップ
      10/29 camomille

      ホップ 二度目の収穫が出来そうです 一挙に寒さが来なければ ここでも三度目の花を見ていますので、膨らむかも・・・ フェンネル 一粒の零れ種から大きくなったので 頑張る感、半端ないです 写真の色が緑濃くなって、秋の陽射しが...

    • IMG_7429[1]
      8/12 (木) 雨

      残していた分が赤くなって、終わりを告げる マヨラナ:Origanamu majoranaシソ科 沈静 抗不安 制淫 血流促進 血圧降下作用 (筋肉痛 頭痛 不眠) ツボクサ/ゴッコラ Centella asiatica ...

    • DSC04956
      6/21 (木) 晴れ

      柳川散歩:京町:路地裏:掘割風景 白鷺が巣をみはしら神社の杜につくっています 福岡市の西区にある愛宕神社の杜にもあります 子育てで賑やかしい 自宅2階のY氏が植え込んでいます 多分この場所水が抜けないんじゃないかと思われ...