梅雨:Ⅱ
梅干用の梅が手に入ったので、黄色くなるのを待って塩漬 あと、ほんの少しかな、微妙・・・。油断するとすぐ、ぐちゃぐちゃ。 茶色くなって、捨てるはめに・・・過去にありました Prurus mume ウメ バラ科 (英)J...
Read More →梅干用の梅が手に入ったので、黄色くなるのを待って塩漬 あと、ほんの少しかな、微妙・・・。油断するとすぐ、ぐちゃぐちゃ。 茶色くなって、捨てるはめに・・・過去にありました Prurus mume ウメ バラ科 (英)J...
Read More →自宅にあるK氏が植えた山椒に ( 怖気の走る幼虫嫌いにはお勧めしませんので、 次の写真、かわいいと思える方のみどうぞ!!) アゲハ蝶の幼虫が葉をモグモグしていました あんたの母さん、粋だねぇ、山椒が主食かい ハーブを育て...
Read More →材料 A:きゅうり ニンジン 玉ねぎ ブナシメジ りんご B:酢3 砂糖1 水1 香味: コリアンダーシード オールスパイス ホットペッパー フレッシュディル ①Bを煮立てて...
Read More →★ バーベイン 漏斗形 穂状花序 Verbena offcinalis L. クマツヅラ クマツヅラ科 /通経、黄疸、下痢 どれくらいの量で通経に効くのかと想像しただけで、薬草を煮詰める魔女の姿が 現れ、o...
Read More →いつ行っても、忙しそう!! おいしいのが頷けますねぇ・・・! フランス料理を修業してきたシェフと フランス料理店ギャルソン経験を有する池田さんの醸し出す 小粋さが増した BAL SORAMAME のテントが出来上がりまし...
Read More →少しづつタエ婆にあった範囲に納得して行こうと思ったら、 鉢に咲く花の可愛さが増して、 キッチンの梅干も少しにしようと思えるこの頃 梅酒も少なめにすれば依存症にもならないのでは・・・ 昨夜、家路の途中に思ったことですが、 ...
Read More →一大決心!!坂道の上に群生していたヨモギ採取にTRY! 先日、腰痛で一日立ち上がれなかった婆さんがやる事ではない けれど、犬や猫の散歩道、獣道からはずれていると判断 決行! 採取後、水で洗うと結構、砂や枯葉、山芋の蔦が絡...
Read More →土筆の後に同じ根から出てきます 利尿効果大でむくみ取りに作用する 暑さが増してくると冷たいものを口にすることが 多くなり、多量に取った結果、むくみを生じることが多々あります 乾燥させて、毎日のリフレッシュに、ハーブティー...
Read More →うちの鉢植え人参、間引いてみました 確かに可愛い色・形 早速、食します 朝の日射しの中でヌクヌクして来たのか、 タエ婆さんひっくり返っていました 午前中の時間を好んでくれているようで、一緒に草を食べたり 気がつくと、ノー...
Read More →友人がシアトルで窯をもって焼いています 数年前に来福して小鹿田焼の郷を訪ねたりしました 日本に里帰りする人たち向けにJRの出している 期間限定乗り放題のチケットをもって、九州一円の温泉を 傷めた肩を癒すためもあって巡って...
Read More →