20. 06. 2018
DSC04952

6/20(水)梅雨空 夕刻より晴れ間

リアトリス: r エリカ: 二枝目 夏に向かって爆発しそうな予感 友人のお土産:こぼれ種の株   シソ  元気に根付きました

Read More →
13. 06. 2018
DSC04939

6/13 (水) 晴れ

エリカ編:土の温度、水の量、夜湿度、日光量    植物の大変さを2018がゆっくりおしえている    二か月以上かけて若枝に蕾を見せだした  夏 多分、昔から言われているように冬場は伐採して、咲かせない方が良いのでは・・...

Read More →
06. 06. 2018
DSC04934

6/6 (水) 雨空

もうすぐ、マンション建設で姿を消す植物 ヨウシュヤマゴボウ:Phytolacca americana ヤマゴボウ科 帰化植物 毒性強 ニオイギ: トキワツユクサ: Tradescantia fluminensis ツユク...

Read More →
04. 06. 2018
DSC04931

6/4 (月) 晴れ

6/3に友人からドクダミいただく 乾燥前の一掴みをパクチーの匂いにちかいと思いながらカプセル蒸留する 匂はまろやかになって、嫌いではないけれど、やっぱりドクダミ・甘い匂いじゃない ドクダミ:Houttuinia cord...

Read More →
01. 06. 2018
DSC04927

6/1 (金) 晴れ

6月の石鹸  菜種油 オリーブオイル  カカオバター パーム核 パーム ココナッツ油 ホホバ ひまし油  サフラン精製水190gにアルカリ 73.3g  ひまし油50gが入っているので保存ボックス内にて発熱    分かっ...

Read More →
28. 05. 2018
DSC04917

5/28(月)梅雨入り

ポットマヨラナ:五分咲き ガウラ:咲きながら枝を伸ばしていく感じ リアトリス:梅雨期でしたかね・・・逆さ咲き エリカ:梅雨期には咲かなかったのか・・・。 ここ一週間、困ったもんだのカメムシ

Read More →
27. 05. 2018
DSC04913

5/27 (日) 晴れ

日輪

Read More →
23. 05. 2018
DSC04911

5/23 (水) 雨のちくもり

ポットマヨラナ:極小花 バスタブに入れるほどの量は今年は無理のようですが、可愛い

Read More →
20. 05. 2018
DSC04902

5/20 (日) 晴れ

白のバラが自宅の階段下にあります。 昨年は開きすぎたのを蒸留してみて、スッキリ採れなかったので、 虫が喰わない前にいい晴れ間にやってみます

Read More →
19. 05. 2018
DSC04889

5/19 (土) くもり後晴れ

帰り道で摘んだクサイチゴの少しの実をジャムに・・・ ホタルブクロ:ホタルがこの花の中で愛を育むそうで、夜、オスの点滅する光が素敵 平尾大池:一面きいろの花で何とか映え 薬院;ここまで来ると歩いて帰れそうなので、     ...

Read More →
Pages:«1...9101112131415...72»