ヤシ 最近あまりこの辺では見かけなくなったサボテン サボテンの根元が木質化していて面白い イサムさんのいた会社の裏道 ビワ
長女は三月三日の誕生日 散らし寿司でお祝い 先日戴いたプリプリ元気なほうれん草も散らしました サーモンの西京漬けが丁度いい塩梅のピンクに
全棟、建て替えのようだ 悲喜交々の知人たちは何処へ ここの桜が地域公園一番に咲き乱れ、バスの中からも拝める 今日の夕暮れ散歩は西側から攻めてみた どうも・・・・ね カラスが巣作り 大丈夫か
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
豆まきは毎年恒例の行事 一年分の厄や埃は払いたい 鬼は外 福は内 ワハハ ワハハ 今日は時々小雨が降るものの風が強くないのでお出かけし易く 下りて行ったら珍しい女性に会えたりして嬉しい日でした
この時期に咲くんだ 豪華!林田眼科側
静かに流れていきます ■ 夕刻、天空から緑の玉が流れ出て来て、 西南方向で二つに分かれるとスーと消えて行きました 「火球」と言うそうです オリオン星座流星群 宗像三神 ごっつい花火と思って見ていました &n...