エリカ: すっかり、摘み頃 次のために、摘まねば・・・ 底にほんの少しの酸味
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
地主さんのお宅に残る雑木林 お陰で四季を愉しめるが、 丘に残る雑木林は此の30年で全てマンション変化・・・ 椎の実: ツユクサ:
ホップです 後3,4日で、はしっこに届きそうですよ 根元と途中一本の葉っぱがおかしい・・・、うーん虫?病気? 家のリアトリスはまだ咲いていませんが、camomille がちょい、早い・・・なしてかな? 何て!小さな花 マ...
クリスマスローズこの寒い中、開いてゆく ということは、12月終わりに咲く地域が原産か・・・・ 芯も少しほぐれている ヘレボルス Helleborus キンポウゲ科 毒ある植物の意味 地中海沿岸 ...