18. 01. 2013
ジャム5態

ジャムの撮影

ゆずママーレード・ブルーベリージャム・りんごジャム・キウイジャム・りんご&キウイMIXジャム より自然のままに、減農薬、有機栽培野菜、果物を選んでいます ゆず・キウイ・ブルーベリーは糸島、りんごは紅玉と  糸島市...

Read More →
12. 01. 2013
可也山

2013 新年会

可也山 湊を挟んで正面に加也山をのぞむ糸島加布里漁港にある ■ 民家ギャラリー兼お食事処 玄関先に積まれた薪 店内を心地よく温めてくれていた薪ストーブ   お店の案内板 お料理はお昼に十分過ぎる量とおいしさ 自...

Read More →
08. 01. 2013
謹賀新年

路地裏の謹賀新年

軒先や玄関先を占拠している アロエ キッチンで軽い火傷をしたときやアクチ(口角炎)になったときには お世話になります。ついでに舐めて苦味を戴き健胃に作用 正月、歩いた路地裏で、忘れられた鉢植えが、 妙に清々しく、新年を寿...

Read More →
27. 12. 2012
garlic7office

年納め・ハーブティー

ハーブティー説明用シオリ & garlic7office.com案内   ハーブティー袋   三袋入り1セット   ペパーミント号からの生還   フェンネルの囁き   カモミーユのお使い   裏面ラベル 12月中、色々パ...

Read More →
27. 12. 2012
冬支度

例年になく、寒さが厳しい気がするのはきっと・・・ 秋の終わりにみんな、一回り大きな鉢や土を投入して支度を終えたつもり みんなを寄せて吹きぬける風を凌ぐつもり   ロゼッタ状態のラムズイヤー      10センチ二枝から、...

Read More →
02. 12. 2012
ルイボスティー

ミネラル補給

喜望峰から来たミネラル茶  常用するのにどうかと手に入れました。まだTEST中!MAWOちゃん、ありがとうね・・・ 大匙一杯、200cc熱湯 10分待ちは、私には濃すぎる気が・・・ ただ、苦味はいっさいなし、飲み易いので...

Read More →
15. 11. 2012
白金のイチョウ

Herb

1 チチコグサ   Gnaphalium japonicumu   キク科/多年草                 2 ウラジロチチコグサ Gnahalium spicatum キク科                 3...

Read More →
20. 10. 2012
マージョラム

土曜日

明日の予定がキャンセルに・・・ お天気もいいし、宝満にでも行こうかな・・・   オリガナムの枝葉の間を梳きました  ついでに葉をティーに      マヨラナ3枝、レモングラス少々、ラムズイヤー一枚、クワ少々   Orig...

Read More →
19. 10. 2012
天神

天神・・・秋めいて凌ぎやすく、一挙に寒くならずに過せそうです ホカホカ石焼いもが食べたくなりました 芋飯を炊くかな・・・ 芋飯  おいしそう!!     Malva sylvestris ウスベニアオイ アオイ科 今年は...

Read More →
17. 10. 2012
丸天うどん

カルチャーショック

丸天うどん  何十年前に初めて見た九州のうどんのすごさにカルチャーショックを受けました 東京の真っ黒なうどん同様に慣れればいいんです 慣れた証拠に柚子胡椒を丼の縁になで付けております これも、初めてお目にかかったとき、箸...

Read More →