22. 12. 2024
IMG_2605[1]

12/22(日)晴れ

 食べれる色と味になりました 正月の一品付け合わせ ふふふ もうすぐ嬉しいお正月は必ず来る 歳もひとつ必ず増える これであれももらえたらとーても嬉しいです・・・にこにこ    

Read More →
20. 12. 2024
IMG_2593[1]

12/20(金)晴れ

 キウィとレモンのタルト  カスタードクリームにのせて・・・ 

Read More →
20. 12. 2024
IMG_2595[1]

12/20(金)晴れ

これを酢水で蒸しました で、ピクルスにしました  酢を強めに入れた水を使って蒸してみました で、その蒸した酢水に赤味が出たので それに酢を足してピクルス用の味付けをしまして漬け込んだのがこれ!! 何とか紫が残らないかとや...

Read More →
16. 12. 2024
IMG_2579[1]

12/16(月)晴れ

この時期に出てきますきっれいな紫カリフラワー  300円なんだけど安いのか高いのか??? 大好きな人の好きな色 みているだけで頬が緩む  元気にしているかしら・・・   買い物の道なりにある保育園 クリスマス 小さな蕾が...

Read More →
15. 12. 2024
IMG_2577[1]

12/15(日)雨のちくもり

うちのクロモジがはんなりと色づいてかわいいです 枝の赤いのもええなー  こういう色づき方はシャクヤクの花の後がこういう風やった サクラの葉が冷えを伴う雨で落ち切ったかな・・・ 幹や枝が雨に濡れて黒く風情を保っている

Read More →
14. 12. 2024
IMG_2572[1]

12/14(土)晴れ時々くもり

中央郵便局前のイチョウ並木 ヴェローチェ側から臨む 師走の街並みを感じる 2024年令和6年どうか皆様の次なる年が佳き年でありますように・・・・

Read More →
13. 12. 2024
IMG_2557[1]

12/12(木)雨後晴れたり曇ったり

西方にあるショッピングモールへ行く道沿いある家の水抜き穴に覗いているシダ いくつかある穴のこれだけに根付く訳は・・・家人の意志かな

Read More →
09. 12. 2024
IMG_2547[1]

12/9(月)厚い雲 

クロモジの木 こういう紅葉・葉なのね  ここに来て二年目 全体像を知るには 草と違う樹木の有様を知る必要を感じる 鉢では限界が有りそうなので切って捨てる時が来るのを避けてきた気がする 結構幹が太るので・・・

Read More →
08. 12. 2024
IMG_2540[1]

12/8(日)晴れ後厚い雲に覆われる

陽射しが暖かい内に水やりしていたら祝いが届いた ありがたいこっちゃ・・・

Read More →
06. 12. 2024
IMG_2537[1]

12/6(木)曇りがちの晴れ

坂の上のサクラがやっと、赤く色づいて 風の一吹きごとに下に落ちる 春の花びらならこちらにまで来るのになあ・・・  鴻巣山のサクラも色づいている クロモジが黄色く紅葉することを知った

Read More →
Pages:«1...6789101112...217»