黒アゲハが来ます
カラスが卵を置いていった どうしましょう
この道なりの紫陽花はボタンの様
やっと、昨夜の風から梅雨らしい降り方 涼しいので助かる
可愛いガクアジサイ:Hydragea macrophylla ユキノシタ科 日本原産 中心の小さい粒が両性花 周りの花びらに見えるのは顎が発達
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
野草も春 セージが花開く 匂いを採るつもり 暖かい中、一休みにストロベリーミルク 冷たいものが飲めます もう5月!自粛生活、後ひと月 気が付けば空気に湿気を含む DRYの用意
降りましたねー!!
何年も経ちました 元気な声を聞けて、ありがたいです