2月の石ケン:馬油石ケン 粘性の強いマーガリンバターの例えがピッタリの仕上がり 二日目パックから出して、まだ柔らかめ 実際の使い心地・きめの細かさが見える
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
五月晴れ アイリス:こういう花の終わり方をするのに初めて接した 何か微妙に綺麗好きで、散らない方法論 もう、顔見世終わり、掲げた旗をクルクル巻き込んで、お終いって言ってる感じでしょうか・・・ ショウブも同じでしょうかね?...
晴れた日中から夕方は一挙に冷えて来ます 七分咲きの様子を見せる堀川公園 ブルーシートの場所取りもあって 今週末、雨でないなら 金曜日の午後早い時間帯のお花見おすすめですが、 調べたら、雨模様です・・・風邪引きませんように
新芽に花をいっぱい付けるローズマリー 薄い匂い