昨年も頂いたお醤油、正月の準備をするようにと云ってるんでしょうね・・・! ◆ 炬燵で編み物:2016年の初めも終わりもガンで逝く予定の人に帽子を編んでいます 安寧な日々を・・・
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
心地よい陽射しの中、次々に開花 ああ、気持ちがいいんだろうなあ、
四月の石ケンにするつもりでしたが、成功とは思えない で、処分です が、まぁ、色々学ぶこともあるので、使ってみるとこまで持っていく ・失敗は成功の基・ ミズキの花が咲く・・この小さい花を守るために冬がある