04. 12. 2018
DSC05321

12/4(火)くもり

鉢の土を全部替えた結果、ミミズが一匹出た鉢は確かに土が柔らかな空気を含む状態 それと、根切虫が一匹しか入っていなかった・・・蟻も昨年に比べて少なく姿を多く見ない 古い土の処理に泣かされ、後、二パック12月中に処理予定 生...

Read More →
24. 11. 2018
DSC05319

11/24 (土) 晴れ

博多駅前4丁目 イチョウが色づき 下には銀杏が・・・今日は激しくまぶしい!

Read More →
14. 11. 2018
DSC05307

11/14 (水) くもり

鉢植HERBの土替えが終了! 一日、二日、三日目と、重たい腰をいたわりながらの土替えはギブアップ状態 お天気と相談しながら一週間でした 再来年は無理ね、きっと!

Read More →
10. 11. 2018
DSC05300

11/10 (土) 晴れ

お出かけ前の一蒸留!! 11月の鉢の土替えと伐採で出たローズマリーの枝をカプセル蒸留 ミストに・・・

Read More →
02. 11. 2018
DSC05295

11/2 (金) 晴れ

11月の石ケン:アロエピンク 包まれているグリーン部も棘をそいだだけで攪拌   ・固まりだしてからの匂いがきつい。       ジェリー状の部分だけにした方が匂いの青さが免れると考える 熊本版ポテトチップス:おいしそう

Read More →
30. 10. 2018
DSC05290

10/30 (火) 晴れ午後からくもり

ニオイギ種子のDRY DRY中のニオイギに合わせて太陽に背中を向け、温まり中 ポカポカきもちよい マジ試験に撃沈・・・又、布団にもぐって引きこもり三日目

Read More →
25. 10. 2018
DSC05282

10/25 (木) 晴れ

ポカポカとした陽気に誘われて、夏を過ごした鉢の小枝を整理    下から又、今まで伸びずにいた芽が伸び始めて気持ちよさそうです

Read More →
22. 10. 2018
DSC05281

10/22 (月) 雲多し

先日採ったエンペラーズミントでミスト作り   匂いがきつ過ぎてどうかと思いながらのアルコールを入れての作成 これが、きついと思うのが柔らくなって、ありがたい 抗菌作用の効果でPM2.5も消えてくれるかな・・・

Read More →
19. 10. 2018
DSC05276

10/19(金)雨&くもり 陽射し強い

ヤナギバヒイラギ:青い実がなるとスズメがついばみます  賑やか!! 緑の葉と花の黄色とのコントラストが絶妙で、この溶け感がタカノサキコ先生の絵のようで好き! 急に冷えて来たので herb tea 青蜜柑を浮かべて!

Read More →
15. 10. 2018
DSC05275

10/15 (月) くもり

朝一で採ったエンペラーズミントのカプセル蒸留水:匂いは強い うしろは、買い物帰りに採って来たクサギのローズ色の顎と青い実  昨年も採った気がする   来年はもうマンション建設で失くなる林のなかに自生するニオイギ クサギ:...

Read More →
Pages:«1...567891011...68»