01. 12. 2015
フェンネル:ウイキョウ

12/1

一粒の零れダネが一年で太りました ここまで太くなるとフェンネルより、漢方のウイキョウ 次々花を咲かせ、種子をつける力に満ちていた筈です 横のレモンを凌ぐ勢いがありました 砂地なのも良かったのと、レモンの栄養分をおすそ分け...

Read More →
22. 11. 2015
ミニシクラメン

11/22 (日) くもり

これは、種子というより実だそうです 筋が入ってきたので、収穫時期 フェンネルの香りは好きです スッキリしています 口直しにも使いますので、順次、乾燥させます 昨年の鉢物が外で夏を過ごしクリスマスを迎えます 時々、蒸せない...

Read More →
20. 11. 2015
昨日の雨で潤う

11/20(金)

買い物帰りの風景 11/18・19と続いた雨で風景に潤いが生まれています

Read More →
17. 11. 2015
オリーブ石鹸 カレンデュラ

11/17(火) 雨

オリーブ石鹸:カレンデュラ 11/3作成  全体にゆるい  11/17切る  熟成を待つ

Read More →
10. 11. 2015
herb tea

11/10

寒さに向かって空模様が一転しています うまく体調がついていきますように・・・ dry herb tea マヨラナ:鎮静作用 スギナ:2014年 虫が入ったみたいなので、飲みきらねば チコリ:このチコリは台風に根がやられた...

Read More →
31. 10. 2015
ホウキソウ 紅葉

10/31

ホウキソウ 青虫との闘い中ですが、紅葉です 枝だけになる前に早く、全草ピンク色を見たいです

Read More →
29. 10. 2015
ホップ

10/29 camomille

ホップ 二度目の収穫が出来そうです 一挙に寒さが来なければ ここでも三度目の花を見ていますので、膨らむかも・・・ フェンネル 一粒の零れ種から大きくなったので 頑張る感、半端ないです 写真の色が緑濃くなって、秋の陽射しが...

Read More →
24. 10. 2015
camomille キクイモ伐採の図

10/23

キクイモ伐採しました ついでにチコリもね・・・ キクイモは虫と菌との闘いの夏・秋でした ひたすら手作業の毎日 気がついたら植え込み時期の遅れか、花が咲かんまんま 根は大丈夫でしょうか 畑のインシュリン 根はきんぴらになる...

Read More →
21. 10. 2015
ツワブキ

10/21

camomille ホップが元気です 樹勢が衰えませんが、すでに10月中旬 何時、寒さがやって来るかわかりません ひょっとして、寒さに強い・・・かな camomille への道なりにあります 看板猫・モヤシとシシャモ 大...

Read More →
20. 10. 2015
JR 筑肥線 浜崎

10/19  晴れ

浜崎駅から唐津方面・虹の松原を望む JR浜崎駅プラットホーム観光地案内 浜玉町観光案内板 四季巡りコース 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1345 木下・貝の資料館 館長:木下眞實氏 http://www.kinoshita-ka...

Read More →
Pages:«1...40414243444546...72»