ボリ爺とタエ婆 いいかもの組み合わせが撮れたので載せましたが、 15歳になるタエ婆さん、よ~う、どこへも行かずに 一つ屋根の下、どんな、思い出を創ったのかしら。 気に添わんう~さんと、喧嘩しいしい、日がな一日暮らしている...
普通、三ヶ月くらいで取り出す梅酒用の梅を浸けっ放しにしていたら、 梅酒の方に酸味が増してまろやかさが消えてしまいました。 やっと、昨日取り出しに成功。 梅ジャムづくりに時間を使いました。酸味が出ている分ジャムとしては成功...
昨年12月に軒下に入れていたハーブを2週間ほど前に表に出しまして、 雨風の元、又今年もがんばって貰いますが、 アーティーチョークとペパーミントの昨年来の葉っぱを取って、 久しぶりにお茶しました。 相変わらずのアーティーチ...
3月18日は写真教室。 ギンコさん、圭ちゃん、ギンコさんのお知り合い、私の計四名が S先生にデジカメの講義を受けました。 それぞれのデジカメ、携帯、一眼レフ、タブレットと機種の違いはあれども 何とかなりました。写したい被...
お花見 潮干狩り
梅雨の晴れ間に、ついでの打ち合わせ garlic7office 毎度!! バルそらマメ 蒸し暑く、6:00開店ということで 冷 ビールもあります やっぱり、お外ですか・・・ 店内には バルそらマメ店長ムッシュ ikeda...
ハコベ:Stellaria neglecta ナデシコ科 鶏の餌 ままごとの野草 春の七草:食用 粉末1:塩1で歯槽膿漏予防